佐賀県 就労継続支援施設一覧 > 佐賀県の障碍者就労支援を徹底解説 > 自律神経失調症の就労継続支援とは

自律神経失調症の就労継続支援とは

自律神経失調症になると、不眠・だるさ・不眠などの不快な症状を伴うことがあります。症状が強くみられると、仕事を継続できなくなるおそれもあるため注意が必要です。

当記事では、自律神経失調症の方の就労継続支援について紹介していきます。また、おすすめの仕事探し術や向いている職種についてもまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

自律神経失調症とは

自律神経は、呼吸や血液循環、免疫、体温調整、消化・排泄などをコントロールする生命維持に必要不可欠な機能です。

自律神経である、交感神経(臓器や器官の働きを向上させる神経)と副交感神経(臓器や器官の働きを抑制させる神経)のバランスが乱れてしまい、心身にさまざまな不快な症状が見られている状態です。

自律神経失調症を引き起こす原因には、不規則な生活習慣・ストレス・気温や気圧の変化などが挙げられ、それらが持続するとさまざまな身体の不調がみられやすくなります。

自律神経失調症の症状

身体的な症状として、不眠・だるさ・疲れが取れない・頭痛・めまい・立ちくらみ・動悸・息切れ・冷え・便秘・下痢などがみられやすいです。

精神的な症状には、情緒不安定・不安感・うつ・イライラなどが現れやすいです。症状の個人差は大きいです。

自律神経失調症は、以下の4タイプに分けられるのが特徴です。

  • 本態性型:生まれつきの体質によって、自律神経のバランスが乱れやすいタイプ。
  • 神経症型:心理的な要因によって生じるタイプ。
  • 心身症型:人間関係や仕事など、日常的なストレスによって生じるタイプ。
  • 抗うつ型:ストレスが積み重なって生じるタイプ。

参照元:品川メンタルクリニック公式サイト

参照元:厚生労働省公式サイト

自律神経失調症の仕事の対処法

自律神経失調症は、疲れがたまりやすく、回復までに時間がかかりやすい傾向にあります。自律神経失調症の兆候があっても我慢し続けてしまうと、症状が長引いてしまい、仕事ができない状態になってしまうことがあります。

つらい症状がある場合、医師や上司に相談をして、休養をとるようにしましょう。

周囲の理解を得ておく

自律神経失調症の一つに疲れやすさが挙げられます。仕事中に眠気が生じたりだるさを感じやすかったりする悩みを抱えている方もいます。休みたいときも緊張状態が続いていため、神経が休まらない方もいます。

このようなときに、同僚など周囲に理解してもらえると休みが取りやすくなり、精神的な余裕が生まれやすいです。自律神経失調症によってみられやすい症状を説明するなど、上司や同僚に理解してもらうよう努めましょう。

疲労をためないよう働き方を工夫する

遅くまで残業すると、ストレスがたまるだけではなく、生活習慣の乱れを引き起こし、症状の悪化を招く可能性があります。症状を悪化させないためにも、なるべく残業はしないように心がけましょう。

自律神経失調症の状態になると、疲れやすさだけではなく、回復に時間がかかりやすい傾向にあります。そのため、体力や気力が尽きてしまう前に、こまめに休憩をとることが大切です。

長く勤務するためにも、定期的な半休や休暇を取得し、疲労をためないよう心がけましょう。

産業医と面談

自律神経失調症は、正式な病名ではありません。症状があったとしても健常者として見られやすいため、家族や同僚に症状のつらさを訴えたとしても、「気にしすぎなのでは」と軽んじられてしまうことがあります。

同僚や上司から理解を得らずに困っている場合は、産業医に面談をしてもらいましょう。必要であれば、自律神経失調症の症状について、上司に説明をしてもらえるほか、業務内容について助言をしてもらえます。

「勤務先の人に診断名がばれたくない」と考えている方もいるでしょう。産業医は個人情報保護の観点から、本人の承諾もなく第三者に診断名の報告はしないため、その点は安心して相談できます。

参照元:キズキビジネスカレッジ公式サイト

自律神経失調症の方の仕事探し術

自律神経失調症の場合、どのように仕事を探したらよいのか気になる方もいるでしょう。ここでは、気になる仕事探し術をご紹介します。

勤務形態が柔軟な仕事を探す

自律神経失調症は、調子の波が大きいなど、ちょっとしたストレスやトラブルで体調を崩しやすい傾向にあります。

勤務時間や勤務形態に融通が利かない仕事についていると、同僚や上司に負担をかけてしまい、職場に居づらい状況になりやすいです。そのような状況を招かないためにも、仕事探しをする際は、フレックスタイム制やリモートワークなどを取り入れている企業を選びましょう。

体力的に正社員として働くのが厳しい場合は、パートやアルバイトからはじめるのも一つの手段です。

福利厚生が充実している職場を選ぶ

自律神経失調症の場合、朝なかなか起床できなかったり、通勤途中に気分が悪くなってしまうこともあります。そのようなときに、時短勤務や時差出勤に切り替えられる職場なら、気持ちにゆとりを持てるでしょう。

上記のほかには、休職制度が整っている職場かどうかもチェックしておきましょう。

就労継続支援を利用する

就労移行支援事業を活用するのも一つの手段です。就労移行支援事業所とは、民間の企業や団体が国の認可を受けて運営しているものです。

事業所に通って、そこで自律神経失調症の症状に合わせて必要なサポートを受けながら、一定の仕事をこなしていきます。このような事業所は、一定の条件を満たしていれば、企業に在籍したまま利用可能です。

自律神経失調症に向いている仕事

自律神経が乱れる原因はさまざまで症状にも個人差があるため、向いている仕事も異なります。生活習慣の見直しやストレス発散などで対処できない方は、自分で仕事量を調整しやすい自由度の高い仕事を選ぶのがおすすめです。

大きな企業や福利厚生が整っている企業でしたら、体調不良で仕事が滞った場合でも、勤務時間が調整しやすくて、周囲からのフォローも期待できるため、気持ちにも余裕をもって働きやすい傾向にあります。

自律神経失調症に向いている仕事は以下の通りです。

  • ウェブ業界のクリエイター・IT業界のエンジニア:勤務時間や勤務体系が柔軟
  • 福利厚生が整っている企業のスタッフ:その日の調子によって労働時間を調整しやすい
  • 社員数が多い企業のスタッフ:急な不調や欠勤が出てもカバーしやすい環境が整っている

就労継続支援を利用してみよう

自律神経失調症の方が安心して働くためには、職場の上司や同僚に理解してもらう必要があります。

そのうえで、フレックスタイム制やリモートワークを取り入れている企業を選んだり、仕事量を調整しやすい職種にしたりすると、体調に合わせながら仕事をしやすいです。

自分一人で仕事探しをすることに不安がある方は、就労継続支援を利用してみるのがおすすめです。仕事に関する相談に乗ってもらえるほか、就労に必要な知識・能力向上のために必要な訓練を受けられます。

当サイトでは、佐賀県内でおすすめの就労継続支援施設を紹介していますので、ぜひチェックしてください。

いろいろ選べる!
佐賀県の就労継続支援施設はこちら

ここではA型・B型就労継続支援施設を運営し、幅広い仕事(作業)を用意している、皆さんにおすすめしたい佐賀県の就労継続支援施設(2021年6月調査)をご紹介します。作業内容や魅力などを解説するので、ぜひ自分に合った施設を探してみてください。

パロン

株式会社パロンキャプチャ

引用元:株式会社パロン公式HP
http://syuurou.paron-gr.jp/

パロンへの
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

一人ひとりに応じた
個別支援計画を立てながら
フォローをしてくれる

コミュニケーションミスやトラブルを無くすために、指導員以外にカウンセラーを常駐させて、就労者が相談しやすい雰囲気を作っています。悩みや不満が大きくなる前に解決できるので、安心して作業に取り組めるのが大きな魅力です。

網羅している職種・作業内容
  • 動画制作やHP作成、イラスト、デザイン等
  • パソコン機器等の解体作業、PC機械整備動作、チェック
  • 加工食品の製造やおもちゃなどのパッキング作業
  • 飲食店での接客等

パロンへの
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

お電話はこちら

碧生会(ReLife)

ReLifeキャプチャ

引用元:ReLife公式HP
https://www.aoikai.biz/

ReLifeへの
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

通信制高校と連携。働きながら高校卒業資格を取得できる

佐賀市内でReLifeというカフェを運営しており、ここが就労継続支援施設となっています。
通信制高校と連携しており、働きながら高校卒業資格を取得できるのが魅力。
素敵な人生を送れるよう、就労などをサポートしてくれます。

網羅している職種・作業内容
  • カフェ「ReLife」での接客や調理補助、PCを使用した事務作業
  • 野菜パウダーを使用したお菓子の制作
  • つまみ細工のアクセサリーの制作
  • 提携農家・JAでの施設外就労

ReLifeへの
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

お電話はこちら

楠の木会(楠の木園)

就労継続支援A型事業所楠の木園キャプチャ

引用元:きらめきプロジェクト公式HP/楠の木会
https://kirameki-saga.com/group/detail.html?groupId=24

楠の木園への
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

総合的に福祉サービスを
提供する

相談支援事業を始め、さまざまな福祉サービスを提供しています。
介護施設内での調理や介護補助作業があり、支援される側から支援する側で作業してもらう仕事です。
ポリッシャー機を使った本格的な清掃作業は、目に見える成果が得られるやりがいのある仕事です。

網羅している職種・作業内容
  • ハローワークほか委託を受けた施設の清掃
  • 介護施設などの利用者向けの食事の調理や補助
  • JAや提携農家での施設外就労
  • 事務所内での事務補助

楠の木園への
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

お電話はこちら

ゆとり(道の家)

ワークショップ道の家キャプチャ

引用元:NPO法人ゆとり公式HP
http://npo-yutori.jp/

道の家への
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

地域密着で地元の人の助けになる仕事

地域密着型の施設で、就労の場の提供や定着支援を行なっています。
地元の人の助けになる仕事が中心なので、誰かの役に立ちたい、と考えている方におすすめです。
職業指導員や生活支援員、就労支援員のサポートを受けられます。

網羅している職種・作業内容
  • 施設や敷地内の清掃、除草、施設外(新武雄病院など)の除草作業
  • 施設内で調理補助、農作物の栽培、漬物などへの加工や販売
  • リハビリホームでのベッドメイクや洗濯代行、介護補助
  • 印刷物の原稿作成、データ入力業務、電話や来客対応、受付業務など

道の家への
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

お電話はこちら