佐賀県 就労継続支援施設一覧 > 佐賀県の障碍者就労支援を徹底解説 > グレーゾーンの就労継続支援とは?

グレーゾーンの就労継続支援とは?

グレーゾーンは、発達障害の傾向はあるけれど診断を受けていない状態を言います。コミュニケーションが苦手だったり学習障害の傾向があったりするなど、症状や程度には個人差があるのです。

当記事では、グレーゾーンの方の就労継続支援について紹介しています。向いている仕事や探し方、抱えやすい悩みについても解説していきますので、ぜひチェックしてください。

グレーソーンとは

発達障害のグレーゾーンは正式な医学用語ではなく、発達障害の傾向があるけれど診断を受けていない状態を指します。発達障害は「DSM-5」と呼ばれる国際的な基準を用いて医師が診断します。基準を満たさなければ発達障害には分類されず、グレーゾーンと呼ばれるのです。

参照元:ケイエスガード(https://www.ksguard.com/developmentaldisability-gray-zone)

グレーゾーンの症状

グレーゾーンの方が悩まされる症状にはどのようなものがあるのか詳しく解説していきます。

【ASDの傾向】コミュニケーションが苦手

ASDの傾向のある方は、コミュニケーションや対人関係を築くのが苦手です。例えば職場の人とうまく話せなかったり、周囲の雰囲気に合わせられなかったりします。また、急な予定変更に柔軟に対応できないのも特徴です。

【LDの傾向】聞く・話す・読む・書く・計算するが苦手

LDの傾向があると、聞く・話す・読む・書く・計算する、の中から特定領域の学習が不十分だと感じられます。仕事の指示を理解できなかったり、業務の流れを覚えられなかったりするケースもあるのです。

【ADHDの傾向】ケアレスミスが目立つ

注意欠陥の傾向があると、ケアレスミスをしたり、時間管理能力が低くて頻繁に遅刻したりすることがあります。また、多動の傾向がある場合は、集中できず落ち着いて座っていられないケースもあります。

グレーゾーンが仕事で抱えやすい悩み

発達障害の傾向があると、仕事の全体イメージを掴めず段取りが取れない場合があります。こだわりが強く、関心の向かう箇所ばかりに意識が向かってしまうため、仕事全体を見渡すのが難しいのです。

注意欠如によるケアレスミスが目立つ

ADHDの傾向があると、注意欠如によるケアレスミスが多く指示通りにこなせなくなるパターンもあります。不測の事態が起こると、冷静に対処できずパニックに陥ってしまう場合もあります。必要な作業をリストアップし、優先順位をつけながら進めていきましょう。

曖昧な表現を理解できない

グレーゾーンの方は、言葉を額面通りに受け取りやすく、「簡単に」「適当に」といった曖昧な表現では伝わらないケースも見られます。そのため、必要以上に時間をかけて緻密に丁寧に仕上げたり、やり直しが必要なほどの雑さで終わらせたりするなど極端な結果になりやすいです。指示通りに仕事をこなすためには、なるべく具体的に指示をもらうようにしてください。

相手の気持ちを想像できずトラブルになる可能性あり

グレーゾーンは、相手がどのように思うか想像できないケースもあり、悪気なく不用意な言動をしてしまう場合があります。障害による特性から不用意な発言をする場合があると周囲に理解してもらうだけでも違います。しかしグレーゾーンの場合、一見しただけでは特性があるとわかりにくいため、理解してもらえないケースもあるのです。

グレーゾーンの仕事探し術

グレーゾーンと言っても、得手不得手は個人差があるため、できることや苦手なことをはっきりさせておくと仕事探しがスムーズにいきます。応募先の企業ではどのようなサポートをしてもらえるかも一緒にチェックしておきましょう。ここでは、仕事探し術について詳しく解説していきます。

ハローワークを利用する

ハローワークは障害者手帳の有無に関係なく、就職相談を行えます。就職活動をする人の状況や能力、適性に応じた職業を紹介してもらえるのです。

就労移行支援事業所を利用する

就労移行支援事業所は、一般就労を希望する方をサポートする施設で、運営元は民間企業です。以下のサービスを提供しています。

  • ビジネススキルやマナー研修
  • 履歴書の添削や面接練習

障害者手帳を取得していないグレーゾーンでも、医師の意見書を持参すれば無料で利用できます。

応募企業のサポート体制をチェック

応募する企業を選ぶ際に、障害を抱えるスタッフに対するサポート体制がしっかりとしているかどうか確認しておきましょう。入社後、働く上でどのような支援やサポートを受けられるのか具体的に確認しましょう。

グレーゾーンに向いている仕事

発達障害の種類や程度、特性はもちろん、個人の能力によって向いている仕事は異なります。グレーゾーンの方が就活を成功させるためには、自分の得手不得手をよく理解し、強みを活かせる仕事を選びましょう。この章では、グレーソーンに向いている仕事について詳しく解説します。

【ASD】webデザイナーやエンジニア

ASDの傾向のある方は、コミュニケーションが苦手な傾向があるため営業職や販売職といった人と接する仕事には不向きです。しかし、こだわりが強く特定の分野に強い関心を持つ特性があるため、webデザイナーやエンジニアなどの専門的な仕事に適性があります。

【LD】向いている仕事の幅が広い

LDは「書く」「読む」「計算する」といった特定の学習が苦手な障害ですが、全般的な知的発達には大きな問題はないとされています。そのため、苦手な分野を避ければ、向いている仕事の幅は広いと言えるでしょう。コピーアンドペーストで入力する業務や、Excelで計算する仕事であれば事務職として従事可能です。

【ADHD】条件付きの事務職

注意欠如・多動症(ADHD)の方は、ケアレスミスが多かったりマルチタスクが苦手といった特性があるため、スピードや正確性を求められる仕事には適性がありません。

しかし、ダブルチェックする仕組みがある仕事や、1つ1つ業務を進められる環境が整った職場であれば事務職がおすすめです。発達障害の特性は、個人の努力だけで解決することは難しいですが、周囲から適切なサポートを受けることで、負担を軽減して業務を遂行しやすくなります。

就労継続支援を活用して就職先を見つけよう

発達障害と診断されていなくても、注意欠如によるケアレスミスが多かったり、人とうまくコミュニケーションを取れず仕事が長続きしなかったりするなど、悩みを抱える方も多く見られます。

就労継続支援は、働く上での知識や能力の向上のために必要な訓練を受けられたり、就労に関する相談に乗ってもらえたりするのがメリットです。1人で仕事探しをしてもなかなかうまくいかない場合、就労継続支援を利用して、自分に合った仕事を見つけるとよいでしょう。

いろいろ選べる!
佐賀県の就労継続支援施設はこちら

ここではA型・B型就労継続支援施設を運営し、幅広い仕事(作業)を用意している、皆さんにおすすめしたい佐賀県の就労継続支援施設(2021年6月調査)をご紹介します。作業内容や魅力などを解説するので、ぜひ自分に合った施設を探してみてください。

パロン

株式会社パロンキャプチャ

引用元:株式会社パロン公式HP
http://syuurou.paron-gr.jp/

パロンへの
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

一人ひとりに応じた
個別支援計画を立てながら
フォローをしてくれる

コミュニケーションミスやトラブルを無くすために、指導員以外にカウンセラーを常駐させて、就労者が相談しやすい雰囲気を作っています。悩みや不満が大きくなる前に解決できるので、安心して作業に取り組めるのが大きな魅力です。

網羅している職種・作業内容
  • 動画制作やHP作成、イラスト、デザイン等
  • パソコン機器等の解体作業、PC機械整備動作、チェック
  • 加工食品の製造やおもちゃなどのパッキング作業
  • 飲食店での接客等

パロンへの
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

お電話はこちら

碧生会(ReLife)

ReLifeキャプチャ

引用元:ReLife公式HP
https://www.aoikai.biz/

ReLifeへの
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

通信制高校と連携。働きながら高校卒業資格を取得できる

佐賀市内でReLifeというカフェを運営しており、ここが就労継続支援施設となっています。
通信制高校と連携しており、働きながら高校卒業資格を取得できるのが魅力。
素敵な人生を送れるよう、就労などをサポートしてくれます。

網羅している職種・作業内容
  • カフェ「ReLife」での接客や調理補助、PCを使用した事務作業
  • 野菜パウダーを使用したお菓子の制作
  • つまみ細工のアクセサリーの制作
  • 提携農家・JAでの施設外就労

ReLifeへの
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

お電話はこちら

楠の木会(楠の木園)

就労継続支援A型事業所楠の木園キャプチャ

引用元:きらめきプロジェクト公式HP/楠の木会
https://kirameki-saga.com/group/detail.html?groupId=24

楠の木園への
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

総合的に福祉サービスを
提供する

相談支援事業を始め、さまざまな福祉サービスを提供しています。
介護施設内での調理や介護補助作業があり、支援される側から支援する側で作業してもらう仕事です。
ポリッシャー機を使った本格的な清掃作業は、目に見える成果が得られるやりがいのある仕事です。

網羅している職種・作業内容
  • ハローワークほか委託を受けた施設の清掃
  • 介護施設などの利用者向けの食事の調理や補助
  • JAや提携農家での施設外就労
  • 事務所内での事務補助

楠の木園への
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

お電話はこちら

ゆとり(道の家)

ワークショップ道の家キャプチャ

引用元:NPO法人ゆとり公式HP
http://npo-yutori.jp/

道の家への
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

地域密着で地元の人の助けになる仕事

地域密着型の施設で、就労の場の提供や定着支援を行なっています。
地元の人の助けになる仕事が中心なので、誰かの役に立ちたい、と考えている方におすすめです。
職業指導員や生活支援員、就労支援員のサポートを受けられます。

網羅している職種・作業内容
  • 施設や敷地内の清掃、除草、施設外(新武雄病院など)の除草作業
  • 施設内で調理補助、農作物の栽培、漬物などへの加工や販売
  • リハビリホームでのベッドメイクや洗濯代行、介護補助
  • 印刷物の原稿作成、データ入力業務、電話や来客対応、受付業務など

道の家への
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

お電話はこちら