ものづくりの仕事を通じて社会につながる佐賀西部コロニー。ここでは佐賀西部コロニーの就労支援について特徴や作業内容を紹介します。
佐賀西部コロニーの理念は「互譲互助」です。地域に支えられ、木工品や農産物、のぼり旗などを作って地域貢献に励んでいます。
この考え方は、幸せは一人一人異なり、地域の発展がなければ真の幸せは達成できないという考えから来ています。
佐賀西部コロニーは地域に支えられていることを受け止めている事業所で、木工品や農産物、きのこ、のぼり旗や横断幕制作など、地域の企業や一般の方に利用してもらえる制作業務に従事。仕事を通じて地域貢献に励んでいます。
現在では、佐賀西部コロニーブランドを作り上げ、全国各地から受注しています。
佐賀コロニーではカブトムシやクワガタといった人気の昆虫を飼育販売する仕事を提供しています。生き物を育てることに興味がある方におすすめで、手塩にかけて育てる楽しさが得られます。
有明海のきれいな海水を利用した農産物加工を行っています。海水を蒔いて育てた玉ねぎやみかんを販売するほか、海水みかんを利用したシャーベットの製造・販売も展開。工夫をこらした商品が魅力的です。
佐賀西部コロニーの作業内容は、自然豊かな環境で、自然に関する事に従事したい方に向いていると言えるでしょう。
体力に自信のない方はマスクや革製品の制作など軽作業をメインに従事可能。指導員が状況を判断し、適切な作業内容を提供します。
佐賀西部コロニーの口コミ、評判はありませんでした。
軽作業のほかに昆虫の飼育・販売を手掛けている佐賀西部コロニー。佐賀県の就労継続支援B型事業所の中でもとくに珍しいお仕事を提供されています。生き物の成長を通して、やりがいを感じられる事業所です。
会社名 | 社会福祉法人佐賀西部コロニー |
---|---|
屋号 | 昆虫の里 |
事業所タイプ | 就労継続支援B型 |
所在地 | 佐賀県藤津郡太良町大字大浦乙1840-2 |
会社営業日 | 公式HPに記載なし |
営業時間 | 公式HPに記載なし |
事業所運営日 | 月曜~金曜 8:30~17:00/土曜 8:30~12:00 |
公式URL | https://seibu-co.or.jp/main/84.html |
アクセス | JR肥前大浦駅より徒歩15分 |