佐賀県 就労継続支援施設一覧 > 佐賀県の障碍者就労支援を徹底解説 > てんかんの就労継続支援・仕事の探し方

てんかんの就労継続支援・仕事の探し方

当ページでは、てんかんを抱える方の仕事上の悩み、就労継続支援事業を含めた仕事探しの方法、てんかんの方に向いている職種などについて解説しています。

てんかんとは

てんかんとは、脳内の神経細胞に発生する異常な電気活動が原因で生じる各種の症状を言います。

発作が発生すると手足・顔のけいれんやつっぱりなどが生じたり、中には意識を失ったりすることもありますが、多くの場合、症状は一過性。発作が始まって数分後には何事もなかったかのように状態が回復します。

日本では、概ね100人に1人の割合でてんかんの患者さんがいるとされ、決して珍しい病気ではありません。適切に抗てんかん薬を服用すれば、患者さんのうち約6~7割の方は発作を抑制できるとされています。薬の適切な服用を並行しながらフルタイムで働いている方も少なくありません。

てんかんの症状

てんかんの症状は、大きく部分発作と全般発作の2つに分かれます。それぞれの具体的な症状を見てみましょう。

部分発作

単純部分発作と複雑部分発作に分かれ、単純部分発作では手足・顔のけいれん・つっぱり・ねじれ、視覚異常、聴覚異常、頭痛、前胸の不快感などが生じます。複雑部分発作では、急な意識混濁や動作停止、不自然かつ意味のない動作の繰り返しなどが生じます。

全般発作

意識を喪失した状態での全身のつっぱり・けいれん(数分間または数十秒)、急な脱力、全身または体の一部の筋肉の急な動きなどが生じます。全般発作を起こした大半の患者さんは意識を失いますが、長くても数分内に意識が回復します。

てんかんの方が仕事で抱えやすい悩み

てんかんをお持ちの方が仕事上で抱えやすい主な悩みを2つほど見てみましょう。

自動車や機械の運転を伴う仕事に不安が生じる

てんかんをお持ちの方でも、適切にてんかん薬を服用している限り自動車の運転が可能ですが、大型免許や第2種免許をもとにした「運転を主たる職業」とすることは控えるべきとの見解があります。

また、工場などでのフォークリフトの運転や機械操作などについても、症状の程度に応じて適宜検討したほうが良いと言われることもあります。

職業選択の自由は認められているものの、てんかんをお持ちではない方に比べ、てんかん症状があることで現実として仕事の範囲が狭められることは否めません。

職場に理解してもらう必要がある

薬で適切に発作を抑えられていれば良いのですが、何らかの理由で、仕事中に発作が起こらないとは限りません。職種によっては、一人の発作によりチーム全体の業務が中断してしまう恐れもあることから、事前に職場に理解してもらう必要があります。

てんかん症状に関して積極的に理解しようとしない職場では、たとえ本人に仕事の能力があったとしても、就労が拒まれるかもしれません。

てんかんの方の仕事探し術

てんかんをお持ちの方の仕事探しにおけるポイント・注意点、適切な仕事を探すコツなどを見てみましょう。

就労支援事業を利用する

就労移行支援事業所や就労継続支援事業所などでは、てんかんをお持ちの方でも安定した仕事に就けるよう、ハローワークなどと連携して各種の就業サポートを行っています。

就労に必要な技術・知識習得のための訓練も受けられるので、積極的に就労支援事業のサービスを利用しましょう。

障害者枠で就職する

てんかんで障害者手帳をお持ちの方は、障害者枠で就職する方法も現実的な選択肢です。はじめから障害者枠で応募すれば、会社の理解も得られやすいでしょう。

できない業務があれば具体的に伝えておく

就職活動の際、てんかんを持っていることを伝えるかどうかは本人の意思に委ねられています。ただし、もし自分で「できない」「危険なのでやらないほうが良い」と感じる業務があれば、就職活動の際にその旨を率直に伝えたほうが、逆に仕事がスムーズに決まるかもしれません。

てんかんの方に向いている仕事

てんかんの方に向いている主な職種を見てみましょう。

一般事務

資料作成、データ入力、電話対応などのデスクワークを中心とした一般事務は身体的な負担が少ないため、発作が誘発されにくくなります。仮に発作が発生した場合でも、周囲の理解があれば適切に対応してもらえるでしょう。

Webデザイナー・Webライター

クライアントからの依頼に応じ、パソコンに向かって作業をするWebデザイナーやWebライター。身体的な負担が少ない上、出勤して行うこともテレワークで行うことも可能な仕事なので、てんかんの方には比較的向いている仕事と言えるでしょう。

プログラマー

システムエンジニアが作成した仕様書に従い、パソコンに向かってプログラミングをする仕事です。身体的負担が少なく、かつ基本的に一人で進められる仕事なので、てんかんをお持ちの方には向いている職種と言えます。

内勤営業

外回りをせず、オンラインや電話で営業活動を行う内勤型の営業であれば、基本的にてんかんをお持ちの方でも仕事をこなすことが可能です。

陳列・加工などの軽作業

商品の仕分け、陳列、加工、ピッキングなどのシンプルな軽作業もまた、心身への負担が少ない分、てんかんをお持ちの方に適した仕事と言えるでしょう。

就労継続支援・就労移行支援事業所に相談を

薬で完全に発作を抑えられている方なら積極的に就職活動を行うべきですが、発作に関して自信のない方は、まず就労継続支援・就労移行支援事業所に相談してみることが就職への第一歩。無理のある仕事に就くのではなく、病気と付き合いながら長く安定的に働ける仕事を探すようおすすめします。

いろいろ選べる!
佐賀県の就労継続支援施設はこちら

ここではA型・B型就労継続支援施設を運営し、幅広い仕事(作業)を用意している、皆さんにおすすめしたい佐賀県の就労継続支援施設(2021年6月調査)をご紹介します。作業内容や魅力などを解説するので、ぜひ自分に合った施設を探してみてください。

パロン

株式会社パロンキャプチャ

引用元:株式会社パロン公式HP
http://syuurou.paron-gr.jp/

パロンへの
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

一人ひとりに応じた
個別支援計画を立てながら
フォローをしてくれる

コミュニケーションミスやトラブルを無くすために、指導員以外にカウンセラーを常駐させて、就労者が相談しやすい雰囲気を作っています。悩みや不満が大きくなる前に解決できるので、安心して作業に取り組めるのが大きな魅力です。

網羅している職種・作業内容
  • 動画制作やHP作成、イラスト、デザイン等
  • パソコン機器等の解体作業、PC機械整備動作、チェック
  • 加工食品の製造やおもちゃなどのパッキング作業
  • 飲食店での接客等

パロンへの
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

お電話はこちら

碧生会(ReLife)

ReLifeキャプチャ

引用元:ReLife公式HP
https://www.aoikai.biz/

ReLifeへの
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

通信制高校と連携。働きながら高校卒業資格を取得できる

佐賀市内でReLifeというカフェを運営しており、ここが就労継続支援施設となっています。
通信制高校と連携しており、働きながら高校卒業資格を取得できるのが魅力。
素敵な人生を送れるよう、就労などをサポートしてくれます。

網羅している職種・作業内容
  • カフェ「ReLife」での接客や調理補助、PCを使用した事務作業
  • 野菜パウダーを使用したお菓子の制作
  • つまみ細工のアクセサリーの制作
  • 提携農家・JAでの施設外就労

ReLifeへの
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

お電話はこちら

楠の木会(楠の木園)

就労継続支援A型事業所楠の木園キャプチャ

引用元:きらめきプロジェクト公式HP/楠の木会
https://kirameki-saga.com/group/detail.html?groupId=24

楠の木園への
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

総合的に福祉サービスを
提供する

相談支援事業を始め、さまざまな福祉サービスを提供しています。
介護施設内での調理や介護補助作業があり、支援される側から支援する側で作業してもらう仕事です。
ポリッシャー機を使った本格的な清掃作業は、目に見える成果が得られるやりがいのある仕事です。

網羅している職種・作業内容
  • ハローワークほか委託を受けた施設の清掃
  • 介護施設などの利用者向けの食事の調理や補助
  • JAや提携農家での施設外就労
  • 事務所内での事務補助

楠の木園への
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

お電話はこちら

ゆとり(道の家)

ワークショップ道の家キャプチャ

引用元:NPO法人ゆとり公式HP
http://npo-yutori.jp/

道の家への
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

地域密着で地元の人の助けになる仕事

地域密着型の施設で、就労の場の提供や定着支援を行なっています。
地元の人の助けになる仕事が中心なので、誰かの役に立ちたい、と考えている方におすすめです。
職業指導員や生活支援員、就労支援員のサポートを受けられます。

網羅している職種・作業内容
  • 施設や敷地内の清掃、除草、施設外(新武雄病院など)の除草作業
  • 施設内で調理補助、農作物の栽培、漬物などへの加工や販売
  • リハビリホームでのベッドメイクや洗濯代行、介護補助
  • 印刷物の原稿作成、データ入力業務、電話や来客対応、受付業務など

道の家への
お問い合わせは
こちら

さらに詳しく
見たい方はこちら

お電話はこちら